前にも少し書いたが、どんな釣りでもその釣りをする為の「スペース」というのが必要になる。
そのため先行者がいた場合はある程度の距離を取って釣り座を確保する事になるし、そのスペースがなければ釣り座を確保できない事になる、、、、、、
がっっっ
このパーソナルスペースの考え方が人によってまちまちなようで、時に信じられないような距離感で入って(割り込んで?)来る人が結構いる。
自分は釣りをする場合のパーソナルスペースはどんな釣りだろうと基本的には「最低」左右2mは空けるべきだと思っている。
つまり、釣り人と釣り人の間隔が4m以内ならその間には入るべきでないって事。少なくとも「入っていいですか?」と一声かけるべきだし、聞いて断られてもしょうがない。もしその間隔が3mを切るようであれば聞くのさえ遠慮するべきだと個人的には思う。
もちろんこれは原則論で、自分みたいなアジングの場合ある程度通った釣り場で顔見知りだったりすれば1m隣で撃たせてもらう事もあるし、1m隣に入ってもらう事もある。
このパーソナルスペースは釣りの種類によってどれくらい必要かそれぞれ考えるべきだと思う。
たとえば、同じアジ釣りでも、ノベ竿、アジング、足元のサビキ釣り、投げサビキとそれぞれ必要なスペースが違ってくる。
のべ竿は基本的にウキが潮で流れる距離も短いし、仕掛けの投入も正面だけ空いてればいいので左右1m程度確保出来ればあまり人に迷惑を掛ける事は無い。
実際小湊ではノベのおじさんたちが1.5m間隔位で並んで釣っている。アジングも基本的に正面にしか投げないし、ジグ単メインなら後ろに振りかぶって投げる事もあまり無いので、のべ竿と同じくらいのスペースでいけると思う。
但し、キャロを多用するなら竿を後ろに担ぐように振りかぶるために後ろのスペースが必要になるので、狭い堤防で両側に人が入っている場合は後ろのスペースも確認する必要がある。
足元のサビキはもう少し場所が必要だ。どうしても長い竿に複数針が付いた仕掛けを操作するために取り回しの為にも最低左右2m以上は取っておくべきだと思う。但し、投げるのでなければ後ろのスペースはあまり気にしなくていいだろう。
上記の中で一番スペースを気にしなきゃいけないのは投げサビキだ。3~5mの竿に2m程度のタラシの仕掛けを背中側に振りかぶってからフルキャストする。
上手い人は別だがほとんどの人の着水点は立ち位置より数m単位で左右にずれる事が多いし、距離を投げる分潮に乗ってウキが流れる距離も長くなる。
つまり、隣との距離が2mの場合、投げた直後から仕掛けが隣の人の真正面、隣の人のキャストコースを塞ぐなんて事は普通にあり得るわけだ。
で、最近ホームの港で気になってしょうがないのがこの投げサビキの人たちの釣り座の取り方だ。
アジングとノベの人たちは自分たちのパーソナルスペースの中で2m以内の間隔で釣り座を構えてたりするのだが、それと同じ感覚で入ってくる投げサビキの人が結構いる。
そういう人たちは投げた仕掛けが左右にズレて隣の人のキャストコースを塞いでも御構い無し。キャストしようと振りかぶるたびに自分のすぐ横を仕掛けが通過し酷いとコマセ汁を浴びる。
また、最近は混んで堤防両側に釣り人が入るので自分のポジションの真後ろに入ってくる人も多い。堤防の全幅は4m弱しかないので、自分の真後ろの人が振りかぶると自分のすぐ横又はすぐ後ろに仕掛けがくる。先日はそれで知り合いのアジンガーが竿をひっかけられて危うく破損しそうになった。
自分の釣りに必要なパーソナルスペースを理解していないのか、理解したうえでキャストの時にそのような状況になるのはあたりまえでしょうがないとこ思ってるのか、、、、、
理解しているのだとすれば、自分のがキャストするたびに人の釣りを邪魔するのを何とも思ってないって事だし、理解していないのなら、危険極まりない。
みなさんは自分の釣りが左右そして前後にどれくらいのスペースが必要か理解しているだろうか?
あ、あと「ここ入っていいですか?」って声掛けは必ずしも「良いですよ」が帰ってくるもんだと思わないでほしい。
知り合いのノベ師と3m弱の間隔で釣りをしている時に間に来て「ここ入っていいですか?」って。。。
「無理だと思いますよ」って言ったら、舌打ちしたり「いつもこれくらいの間隔でやってる」とか文句言ってくる人がいる。「入っていいですか?」はあいさつの言葉じゃ無くて先行者に選択権がある「お願い」なんだって考えるようにしてほしい。
先行者はその場所で釣るために、あなたより早くそこに来ているのだから。
人気釣り場で良い場所、、、、のみならず釣り座を確保するならそれなりの努力、、とまでは行かなくても情報収集と行動力は必要になるという事を理解してほしい。
そして釣り場を見て入る場所がなさそうなら、無理やり入るのは諦めて場所を移動するなり、釣り場にいる人に「何時位に来れば場所取れるんですか?」と情報収集するなりして次回に備えるようにしてほしい。
そうやって同じ場所に通ったりしているうちに他人は入れたくないパーソナルスペースに入れてくれる「顔見知り」も増えてくると思う。
コメント
—
—
いつもブログを楽しく拝見しています。
夜明け前から小湊に入りました。私の釣座1mいや50cmの中に断りも挨拶もなく次々に釣り人が入って来るのです。そしてやり始めた釣りは、ビュンビュン振り回すカマスの引っ掛け。ライトルアーでアジ、カマスを狙ってた私は追いやられる感じで早々に引き上げました。パーソナルスペースなんてあったもんじゃない。
ちなみに、最近設置された立ち入り禁止区域ですが、当然の如く中に入って釣りしてます。マナー、釣り方ともに、ここの釣り人は最低だ。
—
—
>小湊さん
コメントありがとうございます。
なぜか釣りのマナーっていうとルアーマンが責められる事が多いですが、少なくとも小湊に関してはカマスのギャング釣りの方と遠投サビキの人たちのマナーが酷いですね
釣り禁止に関しては詳しい情報を手に入れました。
—
—
私は よく子連れで外房中心にアジ釣りに行きマスが、小湊に限らず スペースを気にかけているな~と
思えるのは、アジンガーの方ですね。釣れていないと、ベスポジに入られていても、見切り?サクッと移動されたり、意地でもそこにコマセを効かせて釣ろうとする、投げサビキ師との、釣り方の違いもあるのでしょうが、、、。
かくゆう私も、投げサビキ釣りがメインですが、
ウキが隣の正面まで流れるような時は、釣れなくても足下で釣るなど、スグに周りを気にしてしまいます。私のパーソナルスペースも
かなり広いのですが、他人とは考え方が違うので、
残念な気持ちで釣りする時も多いですねー。
—
—
>小湊好きさん
ありがとうございます。
先日も後ろの人釣りそうな人がいたり、わたしもコマセが上から降ってくる被害にあったりと色々ありました。
糸フケとウキ流れはもう、声に出して回収してもらう事にしてます。
釣り方が違うと、気を使うポイントも違うからしょうがないと諦めてます、、、