そろそろシーズン終盤?のハタゲーム

2019/11/16 横須賀長井港 長井第ニ勘兵衞丸
最近ハマっているハタゲーム。釣って楽しい食べて美味しい、というわけでまたまた行ってきました。
あっという間の4回目。


いつもご一緒するかいさんと行く予定で予約を入れてもらってたんだけど、お仕事になっちゃったとのことで、急遽Twitterでご一緒してくれる人を探して、フォロアーのしぐさんとはじめましてで行ってきました。

朝は寒いけど昼間は風もなく気温もそこそこ上がる予報。多少渋くなってるとは聞いてるけど、穏やかな海でのんびりやれれば良いな・・・

我々以外は他に一組3名様で全部で5人の船中。朝焼けの中出船

港から15分くらいのファーストポイントでスタート。推進は6~10m位。20gのJHを選んで投げてみると

潮が速い!

船長が船をコントロールしてくれるけど、底を取ることが難しく気がつけば着底&根掛かり・・・
14gに落とすと上ずってしまって着底しない。20gだと着底はするけど取れないので根掛かり。
1時間位そんな時間が続いて何本か掛けるもキーパーサイズは取れず。
ジグヘッド大量ロスト・・

しばらくすると潮も落ち着いて来てここからようやく調子が上がってくる。初回のしぐさんや、今回2回め?というもう一組の方々が苦労するなか、20g~14gを使ってサイズは選べないけどそこそこ連発。何本かキーパーを確保したところで、型狙いに変更。
14gに大きめのワームをセットして竿先に集中して着底直後のリフト繰り返し根掛かりを極力回避。
ワームを大きくするとアタリが減ったり、あたっても掛けられないとかが多くなるけど、ちゃんと食ってきたときはデカイ。


リリースサイズを含めポツポツと数を伸ばし、たまにキーパーサイズ。本数的には30は超えてたと思う。

持ち帰りは5本

タイラップは生簀に入れてるときのマーカー代わり

今回は軽めのJH(14g)にボリューム感のあるワームの組み合わせがキーパーサイズ以上を獲るのに活躍した。潮の具合や魚の活性の問題もあるので一概にこのパターンがとは言えないけど、4回目にしてようやく状況にアジャストした釣りが出来た気がする。
過去3回はほぼ28g通しでひたすら底を取る事に集中してた。
今回の14gは潮が緩んでる時に底を取れるギリギリの重さ。状況によっては20gも使った。
今回は水深が6m~最深でも17mくらいのところだったのでこのくらいの重さでも十分だった。
まだまだ経験値が少ないので、いろんな状況に対応するにはもう少し通いこまないといけないけど、なんとなくゲームの組み立て方の一つがわかった分楽しい釣りだった。

船長によれば、渋くはなるけど一応一年中釣れる魚らしい。とりあえず年内にもう一回位いこうかな。

清蒸(ちんじょ)が抜群に美味しい

コメント