今季最後のプチアウェイ

2021/10/09

先週のホームのハタゲームがあまりにも不甲斐なく次に予約の入ってる2週先まで我慢できなかったので、先日お世話になった同じエリアの小見山丸さんで特訓することに。小見山丸さんはハタゲームはシーズン間の繋ぎで短期間出すだけなのでこの週で今季は終了。今後はティップランとカワハギがメインになるのかな?2回ほどだけどお世話になりました。

スポンサーリンク

前泊ライトゲーム

予約は前回の惨敗の翌日にすんなり取れたんだけど前日に確認したら、当日の乗船予定は12~13人との事。東京湾のタチウオ船に比べれば半分だけどキャスティングをするハタゲーでは、場所が悪いと快適な釣りが出来ないかも・・・と思い、半分車中泊するつもりで深夜に出発。深夜2時前位に現地について、今までやったことなかったけどちょっとだけ港内を探ってみる事に。アジングタックルをキャストしてみると、毎回のように小さいアタリが。けど全然乗らない。意地になって場所を変えながら30分ほど粘ってようやく掛けられたのがこいつ

久々にネンブツダイ釣った。もう少し赤っぽいイメージだったけど光の加減かな?

ワームにじゃれるやつの正体もわかったので、早々に切り上げ車でひと眠り

快晴

先週の台風一過以降、秋なのに夏のような暑さが続いているが、やはり朝晩は涼しい。それでも出船時間の6時近く、日が昇ってくるとちょっと動けば汗ばむような天気。釣り日和の良い日になりそう

心配した釣座は無事右舷ミヨシを確保。12~13人と聞いた時は多く感じたけど、ほとんどの人が餌釣りのお客さんで仲間同士割とくっついて座ってたりして、全体的に釣座間はゆったり。オマツリやクロスキャストの心配はほとんど無さそうで一安心

根掛かり地獄

ボートロックゲームは基本的に根の周りの流すのでただでさえ根掛かりが多いある程度は慣れとテクニックでカバーして減らす事は出来るんだけど潮と風、それに影響される船の流しによっては慣れるまでにえらく苦労することがある。いつも乗ってる船と違うときはなおさら・・・

この日は潮早く風もそこそこ。スパンカー張った状態で自分の乗った右舷側は潮上となり着底が取りづらい上に船の流されるのも早く、気づいたら根掛かってる。。。というのが頻発。JHの重さやキャスト方向、カウントダウンを色々試してボトム検知の精度を上げるのに手間取った。

ようやくボトムトレースが出来るようになったころ、着底からのスイミングでガツンッ!!

オオモンハタ来たか!!と思ったけど、なんか違う、いや走りすぎでしょ。。。

先週に引き続きこいつ、今回はリリース。

その後もぽろぽろゲストが

魚の活性はそこそこで、周りの餌の人たちもポツポツと上げている。ただ全体的に数が小さい

キーパー確保して色々お試し

前回は残念ながらキーパーゼロで終わったけど今回はちゃんと序盤から確保

家の冷蔵庫には前回貰って持ち帰ったアカハタがまだ眠っているので、1尾確保できてしまえば心に余裕が生まれて、いろいろ試せる。

前回試した横浜アジングメソッドや普段あまりやらないフリーリグや直リグ。スイミングを多用してオオモン期待してみたり、飽きるとバンピングに戻してノンキーアカハタ釣ってみたり。

終わってみれば数もそこそこ、キーパー4尾(小さめなのリリースして持ち帰り3尾)

何とか前回のうっ憤を晴らすこともできた。ただずいぶんJHロスとしたなあ・・・

ちょっと気になった資源問題

いつもお世話になっている船は基本的に30cm以下はリリースっているルールがあって、いつも行ってるメンバーも時々一緒になる他のお客さんもみんなそれを守っている。まぁ渋い季節でなかなか釣れないと判定が甘くなったりすることはあるけども・・・・

今回の小見山丸さんはHP等見ても特にルールは設けて無いようで、船中でもあまりに小さいのはリリースしている方もいたけど25cmを超えてればほぼみんなキープしている感じだった。多い人だと10尾近く持って帰ってるんじゃないかな?狭いエリアで根魚を抜きすぎると今後大丈夫かなぁ・・ってちょっと気になった。あと、単純に根魚ってある程度サイズ無いとあまり食べようがないと思うんだよね・・・

アジとかサバみたいに、頭だけ落として丸っとから揚げ・・ってわけにもいかないだろうし・・・・

キープ量とリリースに関する話は鬼門でいろんな意見があるのでこれ以上は書かないけどね

コメント